北海道の冬は光熱費が高いですね(^_^;)
1月分の生活費を集計したので公開します。
スポンサーリンク
生活費
札幌で一人暮らしの生活費が想像できないという方の参考になれば幸いです。
・ガス+灯油代→6061円
・電気代→1322円
・食費→13646円
・日用品→1098円
・家賃+水道代→32000円
・ネット、ケータイ代→4060円
・予定外出費→26948円
・電気代→1322円
・食費→13646円
・日用品→1098円
・家賃+水道代→32000円
・ネット、ケータイ代→4060円
・予定外出費→26948円
合計85135円
ガスはプロパンで1.1㎥、暖房は灯油で22ℓ使っていたようです。
お湯はこまめに止めたり、部屋では厚着して節約頑張りました。
ちなみに今のところ風邪引いてません。
電気はブログの為にパソコン使っている時間が長くなったので数百円上がりましたね。
Looopでんきを使っているので千円代前半になってます。
元々少食なので食費はあまりかからない方だと思います。
お正月帰省して食料お持ち帰りできたので少し浮いています。
1月の日用品は石鹸、洗剤、年賀状くらいしか買っていませんでした。
水道代は家賃に含まれています。
築年数がやや経っているので家賃は安い。
ネット、ケータイ代はDMM光マンションタイプとDMMモバイルのデータSIMセットで使っているので安いです。
予定外出費は、はてなpro代とドメイン代とお正月帰省でお金を少々置いてきました。
まとめ
1月も10万円超えてないので、まぁまぁ節約できているかなと思います。
予定外出費はありましたが、暖房とガスはかなり節約しているので、節約しない生活の人はもうちょっと高いと思います。
2月は最低気温-14℃の日もあるようです。
雪まつりが終わったあたりから気温が上がって来るので、風邪引かない程度に節約頑張ります( ゚ー゚)
読んでくださってありがとうございました(_ _)