今回も引き続き設定やら変更やらを試行錯誤しながらいじっています。
ブログ収益化の第一歩であるグーグルアドセンスに申請した話です。
ただ苦労しましたって話です。
前回↓
グーグルアドセンスとは
正式にはGoogle AdSenseといいます。
Googleが提供する広告を自分のサイトに貼って、訪問者がその広告をクリックする事で報酬が発生します。
平均のワンクリック20~30円。
(数百円から千円くらいの単価の高い広告もあるようです)
アドセンスは、ブログを収益化したい初心者にオススメの方法です。
ただし、広告を貼るには審査が必要となります。
アフィリエイト広告はサイト訪問者に広告をクリックしてもらって、更にサービス・商品の申し込みや資料請求をしてもらわないと報酬が発生しません。
グーグルアドセンスに自分のブログを申請してみた
グーグルアドセンスは、はてなブログからの申請は落ちやすいと言われています。
逆に、はてなブログで申請し3記事で受かったという人もいれば、20記事以上書いてプライバシーポリシー・お問い合わせ設置、2000文字の記事を書いても何度も落ちるという人もいました。
はてなブログでは何回も落ちたけど、WordPressでは一発で受かったと言っている人もいました。
挑戦したてみた
アドセンス申請初心者あるあるです(笑)
↓
やり方ネットで調べる
↓
必要な情報を入力→問題発生。電話番号が何回入力しても弾かれる
↓
ネットで調べる
↓
色々な方法で入力してみる→また弾かれる
↓
現実逃避する
↓
また挑戦してみる→弾かれる
↓
考える
↓
後に届いたメールからログインして入力してみる→できた!?
↓
ブログの設定にコード貼り付け作業&審査待ち
↓
審査落ちた\(^o^)/
アドセンスの審査に出すまでがとても苦労しました(笑)
調べながらブログを手直し
色々調べてみると受かりやすい法則とか記事内容があるみたいです。
・サイト内の移動を容易にさせる(内部リンクなどで回遊性をアップさせる)
・中身のある記事1000文字~2000文字を書く
・プライバシーポリシー、お問い合わせの設置
・サーチコンソール、アナリティクスへの登録←重要
グーグルアドセンスは何度でも審査を受ける事ができます。
落ちても諦めないで、何度でも挑戦しましょう(^^)
まとめ
一発で受かる方は、運がいいと思って、諦めずに何度でも挑戦してみましょう。
裏技ですが、WordPress&独自ドメインで申請し、受かったらドメインをはてなブログに戻す・・なんてやっている方もいました。しかも一発合格。
この記事は約1年後にリライトしていますが、受かった人がやった事を自分でもやってみて3回目の申請で受かっています。
見てくださった方ありがとうございました!