まだ届いていない方がいるようなので報告です。
北海道札幌へは本日6月8日に届きました。
概要についてはこちら↓
皆さんは同じスマホを5年以上使いますか? 2年縛りごとに買い換えますか? わかな スマホは消耗品と私は考えているので大体2~3年単位で買い換えたいと思っています。 もうすぐ(おそらく6月頃)にP30liteが[…]
今、色んな意味で話題になっているHUAWEIですが、キャンペーンの商品券が届きました!臨時収入ヤッター(´∀`)!
簡易書留で来ました。しかも外出中に‥orz
HUAWEIお客様感謝祭キャンペーンの商品券の中身
・商品券お届けのご案内プリント
・HUAWEIアクセサリー総合カタログ
・JCB商品券
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ、Huawei)は2020年2月24日、折り畳みスマートフォンの後継機「HU…
カタログで気になったアクセサリーについて
上に乗っけないと充電出来ないならワイヤレスの意味がないような気がする‥。
モバイルバッテリーかコンセントで普通に充電で良いような‥値段的にも(;´д`)
例えば、私がパソコンで使っているキーボードとマウスはワイヤレスです。
パソコンと線で繋がっていないので10m以内ならどこへ持って行っても操作できますし、机の掃除の時も楽という利点があります。
あえて思いつくのが、USB-Type CとBのスマホがあるからでしょうか?
変換ケーブルが必要ないとか。
何かいい利点があれば教えていただきたい。
商品券
商品券はJCBでした。
1000円×3=3000円
個人的にはJCBが一番使える店舗が多いので嬉しいです。
商品券の使い道
ちょうどSEOの勉強の為に本を買おうと思っていたので、それに当てたいと思います。
大型書店で良さそうな本を探してみます。
残った商品券は6月誕生日の知人に何かプレゼントでも買うかな。
以上
HUAWEIお客様感謝祭キャンペーンの商品券が本日届きましたでした。