Photoshopを使って、怖い画像を小説風に合成してみました。
夢に出てきてもクレームは一切受け付けません。引き返すなら今のうちです。
使っている画像はスマホで撮影した画像と、フリー素材「ぱくたそ」「Pixabay」さんだよ。
フォントは(c)暗黒工房さんからお借りしています。
[blogcard url=http://www.ankokukoubou.com/]
[blogcard url=http://www.ankokukoubou.com/]
[outline]
目次
画面からお友達
‥という夢を見ましたとさ。
小説風の文章って難しいね。
続いてメイキング方法に入ります。
作り方
①シナリオを考える
②画像を用意する
③画像を加工する
④文章を合成
⑤jpg保存する
画像の作り方自体は簡単ですが‥
シナリオを考える方が大変でした。
作家の人ってすごいよね。
シナリオを考える
シナリオはメモ帳などに簡単に書いておいて保存しておきます。
画像と合わせた時に少し手を加えたり、修正したりしてシナリオを完成させます。
私の場合、ホラーゲーム「かまいたちの夜」「黒ノ十三」「ひぐらしのなく頃に」の影響を受けているので、それ風に作っています。
「バイオハザード2」とか「クロックタワー」も好きで良くやっていました(^^;)
コープスパーティーはプレイ動画で見ていました。
リンク
リンク
ってゆーか「かまいたちの夜」イラストバージョンがある!?真理に〇〇で刺されるシーンが衝撃で‥
話を戻して‥。
画像を用意する
スマホで撮影したパソコン周りの画像と電気器具の画像を用意します。私は3枚。
(説明のために3枚合成していますが、実際の画像はバラバラです)
自分の作ったシナリオに合わせて用意する画像・枚数を決めます。
あとは使うフリー素材を選び、保存しておきます。
私は15枚程お借りして、使わなかった画像もあります。
私は15枚程お借りして、使わなかった画像もあります。
画像を加工する
「レベル補正」を使って画像を暗く(夜っぽく)します。
真ん中のスライダーをドラックして左に持っていくほど明るくなり、右に持っていくほど暗くなります。
画像を暗くする作業は、文章を合成する前でもOKです。
私は画像を切り抜く時見づらくなるので、後で暗くしました。

「ぱくたそ」さんで借りた画像をコピーします。

先ほどの自分で撮影したパソコン周りの画像に貼り付けます。
このままではパソコンの画面に映っているように見えないので画像を変形させます。
このままではパソコンの画面に映っているように見えないので画像を変形させます。

「編集→変形→自由な形に」を選びます。
四隅の□をドラックして、パソコン画面に合うように変形させます。
四隅の□をドラックして、パソコン画面に合うように変形させます。

こんな感じで、選んだ画像をそれぞれパソコン画面に映っているように加工していきます。

画像の上に新規レイヤーを用意し「レベル補正」の他に、青っぽいグレー色で塗りつぶし「乗算」に変更して部屋を暗く見せています。


画面から飛び出す女性の画像はペンツールを使って、女性だけ切り抜いています。
「ペンツール」に慣れていない人は最初は難しいかもしれません。
別レイヤーを作りブラシで切り抜きたいものを囲っていって「自動選択ツール」で選択し、元画像をコピーするという方法もあります。
ペンツールで囲み終わったら「パス→パスを選択範囲として読み込む→コピー」で先ほどのパソコン画面の画像に貼り付けます。
※失敗しても何回でもコピーできるように、パスは保存しておきましょう。

合成したらこんな感じになりました。
あとは移動ツールを使って位置をずらしたり、画面からはみ出す部分を消しゴムツールで消したり、影を足したりします。
あとは移動ツールを使って位置をずらしたり、画面からはみ出す部分を消しゴムツールで消したり、影を足したりします。

何となく馴染んでいればOKです。細かく見れば私も粗だらけなので(笑)
文章を合成
先ほどメモ帳に書いておいた文章をコピーし、Photoshopの「文字ツール」を選び、文字を打ちたい所にペーストします。
文字のサイズの調節と、画面サイズに合うように改行しましょう。
文字のサイズの調節と、画面サイズに合うように改行しましょう。
同じ要領で画像と文字を合成していきます。この時に画像と文章が上手くマッチするように直していきます。
それぞれの画像(+文字)は別データで保存するか、1つのデータでレイヤーを分けましょう。
jpg保存する
文字を合成したら、それぞれJPEG(jpg)かPNG(png)で保存します。
お好みの保存形式で良いと思います。
お好みの保存形式で良いと思います。
JPEGの方が画像がキレイですが、データ量が重たくなります。
なので私はロゴやバナーはPNG、その他の画像はJPEGにしています。
(GIFアニメはgif)
(GIFアニメはgif)
まとめ
ホラーゲームが好きだったので、ふざけて作ってみました。
ブログで必要な文章力と、小説で必要な文章力は違いますね。背景・心情描写が難しい(^^;)
ブログで必要な文章力と、小説で必要な文章力は違いますね。背景・心情描写が難しい(^^;)
暑い季節にはホラーがピッタリ。
時間に余裕ができたら「かまいたちの夜」みたいなゲームがやりたいね。
Photoshopは本来、イラストを描くためのソフトではなく、こういう画像編集をするためのソフトです。
私の場合は、イラストもPhotoshopで描いてしまっていますが(^^;)
私の場合は、イラストもPhotoshopで描いてしまっていますが(^^;)
以上
小説風のホラー画像を合成してみたでした。
小説風のホラー画像を合成してみたでした。
リンク