-
キーボード型の左手デバイスは、お絵描きに使いやすいか?【Mini Keydial KD100のレビュー】
HUION(フイオン)から販売されているMiniKeydial KD100というテンキー+ダイヤル型の左手デバイスを購入してみました。過去に購入した「8BitDo zero2」や「TABMATE」と... -
時間・お金が足りないと感じると、知的障害の境目レベルまで知能が下がることが恐ろしい
働きながら創作をやっていると、いつも時間がないので「時間を作るヒントが得られるかも?」と思い、下記の書籍を読んでみました。結論をいうと、時間を作るためのヒン... -
【動画編集ソフト】PowerDirectorは初心者に使いやすいか?Premiere Elementsと比較
Premiere Elements(プレミアエレメンツ)があまりにも使いにくかったので、大幅割引をしていたPowerDirector21 Ultimate Suite(パワーディレクター21アルティメットス... -
【ブログ中級者未満にオススメ!】キーワード選定について学べる書籍
Twitterで初心者ブロガーに絶賛されていたので、こちらの書籍を読んでみました↓ 「ブログで5億円稼いだ方法」‥タイトルは うさん臭いですが、ブログ中級者未満のひとに... -
【通信費の節約】1~2GBほどのライトユーザーは、どのモバイルSIMを選ぶべきか?
楽天モバイルが0円プランを廃止して、11月に入り実質0円の期間も終わってしまいました。 そこで1~2GBくらいしか使わないライトユーザーは、どのモバイルSIMがお得な... -
【全身脱毛コース】札幌のSBC湘南美容クリニック~施術6.5回目レビュー(最終)
医療脱毛全身コース(VIO込み)6.5回目の施術に行ってきました(^^) 6回目は2022年10月下旬でした。施術可能な間隔は2か月~となっています。ただし、顔や首は1か月~。... -
動画編集ソフトAdobe Premiere Elementsは、初心者でも扱えるか?ほか2ソフトとも比較してみた
解説動画を作りたいと思い、値段が安い動画編集ソフトを探していました。 プロが使う動画編集ソフトAdobe Premiere Pro(アドビ プレミアプロ)の廉価版であるAdobe Pre... -
【全身脱毛コース】札幌のSBC湘南美容クリニック~施術6回目レビュー⑩
医療脱毛全身コース(VIO込み)6回目の施術に行ってきました(^^) 5.5回目は2022年5月上旬でした。施術可能な間隔は2か月~となっています。ただし、顔や首は1か月~。例... -
ステンレスタンブラーはどうやって選ぶ?【象印製の商品を買ってみた】
暑くてノドが渇く(かわく)日は、飲み物を500mlくらい一気飲みすることがあるんですが、さすがに容量が280mlだと2回注ぎにいかなきゃならなくて面倒だと感じていました... -
液晶ペンタブレットのフィルム交換時期は?どんなものがある?
愛用しているHUIONのKamvas13のフィルム(最初から貼ってあったやつ)にキズが入ってきました。 画像みづらいですが、赤丸の部分に黒いキズが入っています これくらいの...