一人暮らしの家事– category –
-
回る小さい電子レンジでもパスタは茹でれます。
一人暮らしの方が便利だと言って使っているアイテム、100均でパスタを茹でる容器を買ってきました! これでパスタを鍋で茹でなくて済む・・と思っていたのですが、うちに... -
一人暮らし歴(若干)1年の私が家事の仕方・頻度・コツ語ります。
一人暮らしの皆さんは家事をどうされていますか? わかな まったくしない?汚れたらする?毎日?週一?月一? 実家では全然家事をしなかった私が、一人暮らしをするよう... -
クロスターシリーズ3選 ボストンベイクの美味くて安いパン
お腹が減ったのでちょっと贅沢・・ではないボストンベイクの安いパン買ってきました。 わかな ボストンベイクのパンは安くて大きいコスパが良いパンばかりです。 その中で... -
ホワイトデー用ロイズ カプチーノクッキーほろ苦うまい!
今日は周りから評判が良かった、ロイズのカプチーノクッキーを買ったので紹介します。 職場でカプチーノクッキー美味しいよと言っている方が多く、気になったので購入し... -
どんぐりと六花亭のレーズンバターサンド両方美味い!
またまたお菓子いただきました。 わかな どんぐりのレーズンバターサンドです。 「どんぐり」は札幌にあるパン屋さんで、「ちくわパン」を流行らせのがどんぐりだそうで... -
黒糖バトンクッキーがロイズクッキーで一番好き。他パンやチョコも買ってみました。
わかな 皆さんはクッキー好きですか? ロイズのバトンクッキーが美味しいので紹介します。 ロイズ(ROYCE' )とは・・正式名称:ロイズコンフェクト北海道の製菓製造メ... -
【小物編】札幌で節約と一人暮らしで役立った物
節約生活には、出来るだけ物を置かない・買わないが要求されますが、どうしても必要な物があります。 わかな 私は部屋が散らかっていたり、汚いのが嫌なので、毎日掃除... -
【大・小家電編】札幌での一人暮らしを快適&節約するために必要なもの
一人暮らしを快適&節約するために、私が購入した家電を紹介します。 一人暮らしして1年以上になりましたが、それがどのように役立っているかも書いていきます。 ただし... -
お風呂場の換気扇は、24時間回しっぱなしの方がいい理由
お風呂場もう乾いているから、換気扇消してもいいよね? 電気代かかるし・・ わかな でも、ちょっと待ってください。 私の賃貸契約書に「お風呂、トイレの換気扇は常時回... -
一人暮らしの洗濯物を浴室で干してスペースを広げる方法
一人暮らしの皆さんは洗濯物をどこに干していますか? カーテンレール・お風呂場・ベランダ・室内? わかな 一人暮らしは部屋が狭いし、洗濯物を干すスペースに困ります...