一人暮らしの家事– category –
-
料理嫌いが鍋キューブ鯛と帆立の極みだしを作ってみた。私的ランキングもあるよ
4種類の鍋キューブを制覇しました。 今回は食べてみた事がなかった「鯛と帆立の極みだし」を作ってみました。 感想としましては、他の方のレビューで書かれている「魚臭... -
イタリア産とトルコ産のパスタを食べ比べてみた
いつも安いパスタだったので、イタリア産(安いけど本場?)のパスタって美味しいのかなと思い比べてみました。 というのは建て前で‥セーコーマートで特定のパスタを買... -
鍋キューブは「うま辛キムチ」が1番美味い。カット野菜で手間なし自炊。
寒くなって来たので、鍋キューブでキムチ鍋を作りました。 わかな ピリ辛キムチ鍋のシメは、うどんと卵でマジうまです。 鍋キューブの個人的ランキング1位にしてもいい... -
お部屋を消臭したいので、無香空間を設置してみました。
お部屋にニオイがこもっています(;・∀・) 窓を閉め切る季節になると、お部屋の匂いがこもります。 わかな 洗濯物に生活臭が移るのが、すごく嫌です・・。 そこで‥お部屋の... -
鍋キューブ鶏だしうま塩作ってみました、一人暮らしの味方で美味い!
寒くなって来て、鍋の素がスーパーに並び始めたので作ってみました。 わかな 鍋は具材を切って入れて煮込んだら、ちゃんとした味になるのでとても楽です。 料理作りが嫌... -
一人暮らしの鍋キューブ濃厚白湯、具材を切ってぶっ込むだけ。
白菜や鶏肉が安くなっていたので、鍋を作りました。 鍋は野菜や肉、豆腐など栄養のあるものばかり入っているので、一人暮らしで普段の栄養が偏ってしまっている方にもお... -
【新商品】ロイズさくさくトリフ 栗はチョコモンブランケーキのような味
スイーツの秋という事で新商品ロイズのトリフ買ってみました! 食べてみた感じはチョコモンブランケーキのようなお味でした。 わかな ロイズには他にも秋限定や栗系の... -
水切りかご買いました。一人暮らし手間なし水垢・カビ予防かごです。
気を付けていても、洗い物を水切りカゴの中に置きっぱなしにしてしまいます‥orz 夜はいいんですが、朝は時間がないのでカゴから出すの忘れて帰ってきてから「あっ、忘れ... -
食器水切りカゴの水垢臭はクエン酸スプレーと重曹で消せます!
わかな なんだか、キッチンが水垢くさい・・ キッチンから水垢のようなニオイがしたので、キッチン周りを鼻でクンクンしながらニオイの原因を探しました。 どうやら食器... -
食パンの冷凍保存方法の比較!袋のままorラップに包んで1枚づつ→どちらも風味は変わりません。
食パンを朝ほぼ毎日食べています。 我が家には炊飯器がないので主食はパンです。 冷凍したら日持ちするし、急に違うものが食べたくなった時に、残っている食パンの賞味...