「デザイン」の検索結果
-
【絵師は必読?】色彩の事典があると、めっちゃ便利!
いままで数々の配色に関する書籍を読んできましたが「人間キャラ」専門の配色本は読んだことがありませんでした。(私が読んだことがあるのはモンスターだったり、形や... -
徒歩・自転車ユーザーは大きめのリュックが便利!肩こりにも
クリアファイルで保護していても本が濡れてしまったので、新しくリュックを購入しました。今回購入したコスパ◎なリュックを紹介します(^^) 今まで2000円以内の安物ばか... -
【日本人は全員読むべき?】失敗に対する姿勢を内側から矯正するための書籍
失敗は非難される↓成功に必須な試行錯誤=失敗を恐れる↓現状維持する↓物事が上手くいかない、むしろ衰退する↓成功するのは一部の天才だけと思い込む 失敗は欠かせないも... -
【SWELL使いやすい!】THE・THORと比べてどうか?
記事を書きあげるスピードをアップしたくて、少し前からブロックエディターメインのWordPressテーマ「SWELL」の移行を考えていました。(今まではクラシックエディター... -
デフォルメキャラ(2~3頭身)をかわいく描く法則とは?
「リアルなキャラクターを単純に小さくしただけでは、かわいいデフォルメにはならない」 2頭身キャラ→頭:体=1:1 2.5頭身キャラ→頭:体=1:1.5 3頭身キャラ→頭:... -
初心者絵師がビビットカラーを使いこなすのは難しい?プロイラストレーターくるみつ氏の技
プロイラストレーター「くるみつ」さんという方が書かれたデザインのノウハウ本を読みました。 表紙のキャラクター絵を見たとき、 ・・と思ったくらい絵柄が似ています。 ... -
【優柔不断さんにオススメ】正しい意思決定の方法とは?
・転職すべきか? ・引っ越すべきか? ・株を売るべきか?買うべきか? ・家を買うべきか? ・彼氏、彼女と別れるべきか? 物事を判断するときに役立ちそうな「決定力!... -
ブログ×絵=ブランディングで、一般人が人気ブログを作れる?
以前から絵をブログに生かそう‥と思っていたんですが、文章+絵を描くのは大変なので先延ばしにしていました‥(^^;) ブログ内でオリジナルイラスト(ブランディング)を... -
挫折を防げる?人・自分を行動させるために役立つ良書
今まで「変えたくても変えれなかった習慣」というのは、ありませんでしたか? 例えば、 ・タバコを止めたいのに、止められない‥・お菓子を食べないようにしたいのに、つ... -
ZONALeの2つ折り財布が便利な理由とは?シンプル財布としても使える!
皆さんは、どんな財布を使っていますか? 今はキャッシュレスの時代なので、「財布は持っていない、スマホとクレジットカードだけ」‥という方も多いかもしれません。 し...